こんにちは。ココアです。
競歩20kmでエディオンに所属している藤井菜々子選手のことを知りました。
藤井菜々子選手は社会人2年目の若い選手なのですが、学生時代からすごい成績を残しています。
出身中学や高校はどこか。やっぱり気になってしまう彼氏の存在などを調べていくうちに、藤井菜々子選手は腹筋が素晴らしいことも発見しました!
調査したことをご紹介したいと思うので、どうぞ最後までお付き合いくださいませ。
競歩(世界陸上2019)の日程と放送時間は?見逃し動画をスマホで見る方
競歩(世界陸上2019)の日本代表注目選手は誰?経歴とメダル獲得も気になる!
岡田久美子(競歩)は可愛くて腹筋がヤバイ?高校・大学・彼氏の存在もチェック!
出身中学・高校はどこ?
那珂川市立那珂川北中学校
那珂川市(なかがわし)は福岡県にあります。
2004年に開校している中学校で、剣道部は全国大会の常連校です。
陸上でも1500mで全国大会へ出場した生徒さんがいます。
藤井菜々子選手は学校で陸上部と、福岡県陸上クラブ 那珂川ジュニアランナーズクラブチームにも所属。
2足のわらじは練習がきつかったとインタビューに答えていらっしゃいました。
北九州市立高校
1963年に開校。
福岡県北九州市にある学校です。
陸上部・吹奏楽部など部活動は活発です。
藤井菜々子選手が競歩をするようになったのは高校1年生の時で、足の故障によりリハビリを兼ねてはじめたのがきっかけだったそうです。
彼氏の存在は?
藤井菜々子選手に彼氏はいないか調べてみましtが、情報はありませんでした。
学校は陸上の練習が多かったとインタビューで答えていますし、就職後も仕事と練習で時間はないと思いますので、彼氏を作るヒマなんてないのかもしれません。
彼氏の情報が出てきたら追記をしたいと思います。
藤井菜々子選手の経歴
2017年
- インターハイ5000m 優勝
2018年
- 全日本競歩輪島大会ジュニア10km 優勝
- 中国実業団陸上競技選手権大会5000m 優勝
- アジアジュニア陸上競技選手権大会10000m 2位
- 全日本実業団対抗陸上競技選手権大会10000m 2位
- 国民体育大会5000m 2位 U20日本新記録
2019年
- 日本陸上競技選手権大会20km競歩 2位
- 全日本競歩輪島大会10km 優勝
- 中国実業団陸上競技選手権大会5000m 優勝
- ホクレン・ディスタンスチャレンジ2019 北見大会5000m 優勝
- ホクレン・ディスタンスチャレンジ2019 網走大会10000m 優勝
すごい成績ですね!
すでに高校時代の時に優勝経験があり、2018年の大会ではU20で日本新記録を出しています。
また、藤井菜々子選手はダイヤモンドアスリートに選ばれています。
2020年東京オリンピックと、その後の国際大会での活躍が大いに期待できる次世代の競技者を強化育成する「ダイヤモンドアスリート」制度。
引用:日本陸上競技連盟公式サイト https://www.jaaf.or.jp/diamond/
https://twitter.com/jaaf_official/status/1067623662503653376?s=20
ダイヤモンドアスリートの認定式で、プレゼンターの男子100mの桐生選手から認定証を授与された時の様子。
ダイアモンドアスリートに抜擢された選手は次世代の競技者と言われていますので、やがては藤井菜々子選手が競歩女子を引っ張っていく立場になるのだと思います。
何かと重圧もあるかと思いますが応援していきたい!そんな気分になりました。
藤井菜々子選手の腹筋もスゴイ!
https://twitter.com/EKIDEN_News/status/891642586233937920?s=20
高校生の時の写真です。
鍛えられた筋肉は見ると「かっこいいなー」と思ったりします。
学生時代でこの腹筋ですから、社会人でもパワーアップしているのかもしれませんね。
競歩はルールが厳しく、出場者の1割が失格となるレースもあるくらいです。
またドーハ世界陸上では日中の気温が30度を超えると言われています。
きっと今も相当な筋力トレーニングをしていると推測。
ドーハで熱中症にならないように祈るばかりです。
藤井菜々子選手のプロフィール
- 1999年5月7日生まれ
- ニックネーム:ななこ・ななすけ・ななお
- 好きな食べ物:フルーツ・豆乳
- 趣味:プーさんのグッズ集め
プーさんが大好きなんですね(*^^*)
好きなものもフルーツや豆乳ということで、女子力の高さも伺えます。
まとめ
ここまで読んでくださりありがとうございました。
藤井菜々子選手の経歴や筋力のすごさが分かり、ますます応援したい気持ちになりました!
ドーハ2019世界陸上でも無事にゴールできように祈ってます。
コメント