こんにちは。
タピオカブームも第3段ということで、女子高生の間では、タピるなんていう言葉が使われています。
タピる=タピオカミルクティーを飲む
2018年のJC・JK流行語大賞になった言葉だそうです。
そんなタピオカミルクティーについて、西東京市のひばりヶ丘駅(西武池袋線)付近で飲める
ハワイアンダイニング Ocean kitchen(オーシャン キッチン)さんと、
ミスタードーナツひばりヶ丘店さんで調査してきました。
最後までお付き合いくださいませ!
貸切&ハワイアンダイニング Ocean kitchen CO ひばりヶ丘本店
地図はこちらhttps://goo.gl/maps/e7G3rCPteHeiQk6J8
新しくなったひばりヶ丘駅北口から徒歩3分。
外観からハワイアンな感じです。テイクアウト タピオカ始めましたの看板もあります。
なんと!
ランチと共にタピオカミルクティー狙いでしたが、お店がお休みでした…。
ぐるなびとかでは、
ランチ 月~水・金
12:00~15:00となっていました。
正しくは、ランチは平日のみで不定期。時間は12:00~15:00です!
ディナー 日~水:18:00~25:00
金・土:18:00~27:00
せっかくなので、撮った写真を載せます。
タピオカ自体が抹茶味。美味しそうです!
Mサイズで500円。グラスがオシャレです。
お店が開いてなかったのが更にショック…。
テイクアウト用と思われる小窓です。
おそらくタピオカドリンクはここから受け取るかと。
メニューです。
- テイクアウト可。氷無しは+50円
- タピオカはブラック/カラフルの2種類から選ぶ
- 表示価格はすべて税込み
- 店内ではすべてMサイズのみの提供
ドリンク種類 | Sサイズ | Mサイズ |
黒糖ミルクティー タピオカブラックのみ |
ー | 500円 |
ミルクティー | 340円 | 410円 |
セブンアップ | 340円 | 410円 |
ジンジャーエール | 340円 | 410円 |
マンゴー | 380円 | 450円 |
グアバ | 380円 | 450円 |
クランベリーコーク | 440円 | 500円 |
マンゴージンジャー | 440円 | 500円 |
参考:ぐるなび
珍しい飲み物が多いです。
見栄えによってタピオカはカラフルなのがいいかもしれません。
こちらのお店でランチがきたら追記することにします。
ミスタードーナツ ひばりヶ丘店
地図はこちらhttps://goo.gl/maps/vTfTBq2r7eUSghNm9
営業時間:7:00~22:00
せっかくなので、ミスドでタピオカを飲んできました。
駅から1分の場所にあります。
田無駅のミスドは駅の再開発で閉店してしまったので、西東京市のミスドといえば、このひばりヶ丘店しかありません。
タピオカは4種類・税込486円。
おやつタイムには好きなドーナツと一緒にいただくのもいいかと思います。
注文したのはタピオカミルクティーです。
店員さんの作る様子を見ていたのですが、タピオカは1食ごとにパウチしてあり、レンジで温めるようです。
なので、
飲む前にしっかりかき混ぜないと、ひとくち目がぬるいミルクティー
となります。
また、パウチしてあるタピオカをシロップごと一緒に入れてあるので、よく混ぜないと下の層に甘いシロップが沈んだままです。
よくかき混ぜれば、甘くて冷たいタピオカミルクティーの完成です。
タピオカはモチモチしてるし、甘めではあるのですが、私としては美味しかったです。
カップは小さめ(多分Sサイズ)なので、ちょうどいい量だと感じました。
駅付近ではないけど、タピオカティーが飲めるお店
はま寿司東久留米前沢店
場所はこちらhttps://goo.gl/maps/2PrzwTuVnzstpzLS6
営業時間:11:00~23:00
ひばりが丘から車で10分くらいの場所にあります。
ミルクティーはありませんが、カフェラテ・抹茶ラテ共に黒糖タピオカ入りで税込み270円。
お値段が手頃です。食後の飲み物&デザートにいいかもしれません。
この写真を撮った時、8月13日よりも前だったので実物を見ていませんが、Sサイズだったとしても270円は安いと思います。
こちらのお寿司屋さん、お肉のメニューが豊富!
ローストビーフ・合鴨・生ハムなどがあり、お刺身が苦手な人でも行きやすいお店です。
まとめ
探せばタピオカティーが飲めるお店はたくさんあるのかもしれません。
ひばりヶ丘周辺で、他にもタピオカミルクティーを提供してくれるお店があれば、随時追記をしていきたいと思います。
他にタピオカが飲めるお店を見つけましたら、コメント欄に残していただけると嬉しいです。
(2019・7月現在)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
コメント