こんにちは!ココアです。
本川越駅から歩いていけるタピオカ専門店、閑茶坊(かんちゃぼう)さんをご紹介したいと思います!
西武新宿線・本川越駅から徒歩2分の場所にあり、本川越駅から一番近いタピオカドリンク専門店です。
閑茶坊(かんちゃぼう)川越店の場所・営業時間、メニューとオレオ・オレを飲んだ感想を紹介したいと思います。
どうぞ最後までお付き合いくださいませ。
場所・営業時間(店舗情報)
本川越駅から徒歩2分の場所にあります。
川越駅からだと徒歩10分くらいです。
お店の外観上部です。
この日はお客さんでいっぱいで店の全体的な外観写真は撮れませんでした。
閑茶坊(かんちゃぼう)川越店 |
|
営業時間 |
11:00~22:00 |
定休日 | なし |
住所 | 埼玉県川越市新富町1丁目19-1 |
メニュー
カンチャ ストレート(HOT/ICE)
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
ウーロンティー | 380 | 430 |
グリーンティー | 380 | 430 |
アッサムブラックティー | 410 | 460 |
ジャスミンティー | 380 | 430 |
ミルクティー(HOT/ICE)
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
鉄観音ウーロンミルクティー | 420 | 490 |
グリーンミルクティー | 420 | 490 |
アッサムブラックミルクティー | 450 | 520 |
ジャスミンミルクティー | 420 | 490 |
抹茶ミルクティー | 450 | 520 |
チョコレートミルクティー | 480 | 550 |
ミルクフォームティー(HOT/ICE)
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
ミルクフォーム ウーロンティー |
410 | 460 |
ミルクフォーム アッサムブラックティー |
440 | 490 |
ミルクフォーム グリーンティー |
410 | 460 |
ミルクフォーム ジャスミンティー |
410 | 460 |
ミルクフォーム抹茶 | 440 | 490 |
スムージー(ICEのみ)
ドリンク種類 | 値段(税込) |
*イチゴスムージー | 570 |
*スイカスムージー | 570 |
マンゴスムージー | 570 |
抹茶スムージー | 570 |
*タピヤスムージー | 570 |
*白桃スムージー | 570 |
バナナスムージー | 570 |
*メロンスムージー | 570 |
*季節限販売品
フレッシュフルーツティー(HOT/ICE)
ドリンク種類 | 値段(税込) |
ハニーブレープフルーツ | 550 |
ハニーゴールデンキウイ | 550 |
ガッツリ レモン | 580 |
*ミルクフォーム イチゴ | 580 |
スペシャルフルーツ | 680 |
*季節限定販売品
スパークリングドリンク(ICEのみ)
ドリンク種類 | 値段(税込) |
スパークリング ローズヨーグルト |
540 |
スパークリング ディープ・ブルー |
540 |
*スパークリング ストロベリー | 540 |
スパークリング オレンジ | 540 |
*スパークリング メロン | 540 |
*季節限定販売品
トッピング
ドリンク種類 | 値段(税込) |
アロエ | 70 |
ナタデココ | |
タピオカ | |
ミルクフォーム | |
あずき |
限定販売
ドリンク種類 | 値段 |
オレオ・オレ | 480 |
オレオ・スムージー | 530 |
ライチスムージー | 570 |
グレープスムージー | 570 |
甘さ調整
ゼロ |
少なめ |
普通 |
多め |
氷の量
ゼロ |
少なめ |
普通 |
多め |
オレオ・オレを飲んだ感想
閑茶坊(かんちゃぼう)さんで大人気のオレオ・オレを注文しました!
ドリンクの上にのっているクリームが見た目だけでも美味しそう!
オレオ・オレを頼む時の注意点です
- サイズはLサイズのみ
- 氷の量・甘さ調整不可
この日はかなり混んでいたので、注文できるまで20分、ドリンクの受取まで10分かかりました。
飲んでみた感想は、意外に後味さっぱリ!
あとは粉っぽさをあまり感じなかったところです。
タピオカは大粒でもっちもち。
美味しいオレオ・オレでした!
オレオ・オレとオレオスムージーの違い
オレオ・オレは、ミルクとオレオを混ぜたドリンクです。
オレオスムージーは、オレオ・オレに氷を入れてミキサーで砕いた冷たいドリンク。
どちらもドリンクの上にミルクフォームが乗っていますが、追加トッピングではなく、注文すると自動的にミルクフォームが付いてきます。(ミルクフォームを外すことはできないとのことです)
お店情報だと、オレオ・オレのほうが人気が高いようです!
お店の様子
イートインコーナーはカウンターで6席あります。
カウンターの一部の写真です。
内装は白いを基調としているため、落ち着いている店内です。
いつでも混んでいる印象のお店で、特に土・日・祝は並んで買うと思ってもよさそうです。
まとめ
ここまで読んできだり、ありがとうございます。
人気のオレオ・オレは甘いのにさっぱりしているので夏場でもごくごく飲めます!
美味しいタピオカドリンクです。
また行きたいと思うお店でした。
今度はミルクティーを飲んでみたいと思います。
コメント