こんにちは!ココアです。
本川越駅から歩いていけるタピオカ専門店・烏煎道(うーせんどう)さんに行ってきました!
平日でも混んでいるお店です。
烏煎道(うーせんどう)さんの場所・営業時間の店舗情報、メニューと黒糖ミルクティーを飲んだ感想をご紹介したいと思います。
どうぞ最後までお付き合いくださいませ。
場所・営業時間(店舗情報)
本川越駅 :徒歩8分
川越駅: 徒歩6分
お店の前に大きいタピオカドリンクのオブジェがあります。
大きい目印なのですぐに分かります。
お店の外観です。柔らかい緑がステキなお店です。
烏煎道(うーせんどう) |
|
営業時間 |
10:00~21:30 |
定休日 | なし |
住所 | 埼玉県川越市新富町2-11-3 荻原ビル 1F |
メニュー
オリジナルミルクティーシリーズ
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
烏煎道ミルクティー | 450 | 500 |
抹茶ミルクティー | 450 | 500 |
ほうじ茶ミルクティー | 450 | 500 |
ジャスミンミルクティー | 450 | 500 |
金風烏龍ミルクティー | 450 | 500 |
黒糖ミルクティー | 480 | 530 |
キャラメルミルクティー | 480 | 530 |
岩塩チーズミルクティー | 480 | 530 |
フルーツティーシリーズ
ドリンク種類 | Lサイズ |
ジャスミン桃ティー | 570 |
パッション&マンゴー | 570 |
ハチミツ柚子茶 | 570 |
ソーダシリーズ
ドリンク種類 | Lサイズ |
ドラゴンフルーツソーダ | 570 |
ジャスミン桃ソーダ | 570 |
烏煎道Boboシリーズ
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
烏煎道Boboミルク | 550 | 620 |
烏煎道Bobo抹茶ラテ | 580 | 650 |
烏煎道Bobo・オレオ | 580 | 650 |
烏煎道Bobo・ココアラテ | 580 | 650 |
※黒糖タピオカ30%増量。氷と甘み調整不可。
ケーキシリーズ
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
ケーキミルクティー | 500 | 550 |
ジャスミンケーキミルクティー | 500 | 550 |
フォームシリーズ
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
チョコレートプリンフォーム | 510 | 560 |
抹茶オレオフォーム | 510 | 560 |
生パイナップルフォーム | 510 | 560 |
生キウイフォーム | 510 | 560 |
トッピング
ドリンク種類 | 値段(税込) |
タピオカ | 70 |
ナタデココ | |
ビスケットココア | |
プリン | |
仙草ゼリー | |
バジルシード |
氷の量・甘み調整
ゼロ |
少なめ |
普通 |
多め |
黒糖ミルクティーを飲んだ感想
お店の人に聞いて、ミルクティーの中でも人気の高い黒糖ミルクティーを注文しました!
店内が混んでいたので、注文してから受け取るのに5分ほどかかりました。
黒糖の風味はしっかりしているのに、さっぱりとしていて甘さは控えめ。紅茶の香りはあとから広がってきます。
このお店ではシェイカーで振って混ぜてくれているので、ミルクに空気が入ってふわふわとした口当たりです。
ミルクとのバランスが良く、飲みやすいミルクティーですね。
黒糖ミルクティーで甘いのがお好きな人は、甘みを多めにしても良さそうです。
タピオカの量も多めです!
大粒でもっちもちです。甘くて美味しいタピオカでした。
店内の様子
カウンター席は3人座れます。
お店の奥にはテーブル席4人がけが2卓ありました。
カウンター席にはコンセントが付いてます。
お客さんが多くて店内の写真があまり撮れなかったので、レジの上にあるディズプレイを撮ってみました。
まとめ
烏煎道(うーせんどう)さんは大人気のお店で、いつもお客さんがレジ前で並んでいる印象でした。
美味しいタピオカドリンクを提供してくれるから人気があるのだと納得。
黒糖ミルクティー、美味しかったのでまた飲んでみたいです。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
コメント