こんにちは!ココアです。
大泉学園駅前にあるタピオカ専門店をご紹介したいと思います。
お店の名前は四葉茶房(よつばちゃぼう)さん!
駅前にタピオカドリンクが飲めるお店があるのは嬉しいですね。
四葉茶房さんの場所と営業時間の店舗情報に、メニューとミルクティーを飲んだ紹介をしたいと思います。
どうぞ最後までお付き合いくださいませ。
場所と営業時間(店舗情報)
西武池袋線大泉学園駅南口から徒歩2分の場所にあります。
可愛らしい緑色のお店です。
四葉茶房(よつばちゃぼう) | |
営業時間 | 10:00~22:30 |
定休日 | なし |
住所 | 東京都練馬区東大泉5-40-28 |
お店のホームページ https://yotsuba-chabou.owst.jp/ インスタグラム |
メニューの紹介
*すべて税抜価格です*
オリジナル
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
四葉黒糖ラテ | 590 | 640 |
四葉抹茶ラテ | 590 | 640 |
タピオカミルクティーベース
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
紅茶タピオカミルクティー | 490 | 540 |
ウーロンタピオカミルクティー | 490 | 540 |
ジャスミンタピオカミルクティー | 490 | 540 |
ミルクティーベース
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
紅茶ミルクティー | 460 | 510 |
ウーロンミルクティー | 460 | 510 |
ジャスミンミルクティー | 460 | 510 |
純茶ベース
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
紅茶 | 350 | 400 |
ウーロン茶 | 350 | 400 |
ジャスミン茶 | 350 | 400 |
クリームカバーベース(チーズクリーム)
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
紅茶クリームカバー | 490 | 540 |
ウーロン茶クリームカバー | 490 | 540 |
ジャスミン茶クリームカバー | 490 | 540 |
フルーツソーダベース
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
キウイソーダ | 450 | 550 |
シトラスソーダ | 450 | 550 |
ドラゴンフルーツソーダ | 450 | 550 |
スムージーベース
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
抹茶スムージー | 500 | 600 |
ココアスムージー | 500 | 600 |
フルーツティーベース
ドリンク種類 | Mサイズ | Lサイズ |
シトラスミックスティー | 450 | 550 |
シロモモウーロンティー | 450 | 550 |
トッピング(最大3つまで)
ドリンク種類 | 値段(税抜) |
仙草ゼリー | 70 |
きな粉 | |
黒糖タピオカ | |
タピオカ | |
ナタデココ | |
オレオ | |
クリームカバー |
甘さ調整
控えめ |
普通 |
多め |
氷の量
すくなめ |
普通 |
多め |
黒糖ラテ盆栽 650円です。
盆栽が可愛らしいですね。
レジ前にあった注文の手順です。
実際に私が注文した時も、このステップにそってドリンク・甘さ・氷の量・トッピングを決めました。
店員さんが教えてくれた人気メニュー!
「人気なドリンクは何ですか?」の質問に、快く教えて下さいました!
- 一番手:黒糖ラテ
- 二番手:黒糖抹茶ラテ
- 三番手:ミルクティー
紅茶タピオカミルクティーを飲んだ感想
三番手に人気のミルクティー(正式には紅茶タピオカミルクティー)を注文。
混んでいなかったので、3分ほどで受け取りました。
タピオカの量が多いですね。弾力もあってもっちもちで美味しいタピオカです。
ミルクティーは甘さ控えめ。
最初はミルクの優しい味がして、最後に紅茶の香りがふわっと広がる感じがしました。
ミルクも紅茶もクセがないので、美味しくゴクゴクと飲めちゃいます!
氷の量は少なめにしました。
すぐに飲み切る場合でしたら氷は少なくても問題ないかと思います。
ミルクティーで甘いのがお好きな人は、甘み調整を多めにしてもいいかれしません。
イートインコーナーは、イスなしのカウンターがあります。
まとめ
大泉学園駅南口から徒歩3分の場所にある四葉茶房さんでは、学生さんだけではなく地元の方も多く買われていく姿を見かけました。
黒糖ラテをはじめ定番ドリンクの他に、黒糖ラテ盆栽やドラゴンフルーツティーなど、オリジナルドリンクを多数揃えているので、気分によって飲み物を決めれるのが魅力のひとつではないでしょうか。
次に行くときは、黒糖ラテ盆栽を頼んでみたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
四葉茶房さん、質問と撮影に快く応じてくださり感謝申し上げます。
コメント